丁野気川河口エリアは、丁野気川河口と丁野気川を重点的に釣るのが、効率がいいかと。
てかね、効率以前に、そのポイント以外釣りづらい、ウィードとかモジャモジャだし。
そんな丁野気川河口エリアのおかっぱりポイント、釣り方を解説していきます。
丁野気川河口エリアのおかっぱりポイント
・丁野気川河口
唯一釣りやすいポイントではないでしょうか?
駐車場から、このポイントはある程度歩かないといけない場所ですが、
丁野気川河口エリアで釣りをしたい場合は歩いてくださいw
カスミ水系で釣りをしている人ならたぶんこれくらい歩いて当然だと思いますが、
琵琶湖だと、どうしても歩いて釣り歩くというのが忘れがちです。
そういった意味でも、よる価値のあるポイントですね。
・丁野気川
ここは規模自体は小さいんですけど、川自体は細長く続く感じのポイントです。
春の水温が上がった時間帯に、釣り歩きたいポイントです。
それ以外のシーズンはあまりよらなくていいかと。
丁野気川河口エリアの釣り方
限られたポイントでの釣りになるので、あまりプレッシャーのかからない釣り方がいいかと。
当サイトの管理人はあまり好きではないですが、ライトリグとかお薦めです。
ネコリグ、スモラバ、ライトキャロ。
ネチネチと攻めれるポイントがいいかもしれないですね。
まあ、僕は巻物でパーとサーチして釣れなかったら、すぐに見切りをつけるポイントですがw
まとめ
とにかくウィードが多い。
夏場は寄らなくていいポイントかなと。
冬から春にかけてタイミングをみて釣ってみたいポイントですね。
それじゃ、また!!
・