琵琶湖で通年釣りしていると必ず使うリグが、スイムジグ。
または、スコーンジグと言ったらいいのでしょうか?
名称は違いますが、同じリグです。
そんな、スイムジグってガードが付いているタイプもあるし、トレーラーもいろいろあると思うので、悩みませんか??
さらにいうとロッドセレクトも微妙なところ。
そんなこんなで、スイムジグに最適なロッドセレクトとトレーラーについて述べていきたいと思います♪
スイムジグに最適なロッドとは
スイムジグに最適なロッドは、シンプルに考えてオッケーです。
最初はジグテキサス用ロッドでオッケーです。
まずは、ご自身が持っているジグテキサス用のロッドで釣りをして行ってください。
そこで、普通に釣りをしていてストレスを感じなかったり、バラさないでキャッチすることができたら、それがあなたのスイムジグの政界のロッドです。
使っていて不満があったら、何かした変えていく必要があります。
これはね、本当に文章じゃ伝わないことなんですよ。
個人的には巻物はノリーズの竿を推奨しています。
とにかくノリーズのロッドって中弾性でノリがめっちゃいいんで。
でも、こんなことを書いてもおそらく伝わらないと思います。
だって、ノリーズのロッドを使ったことのない人にいくら言ってもわからないですからね。
なので、ノリーズのロッドを購入することが難しい人は高弾性の安いロッドではなく、中価格帯のロッドが中弾性のロッドをチョイスしてください。
トレーラーは?
スイムジグで使うトレーラーのお勧めは2つあります。
・ドライブシャッド
これは、すごい使いやすい。
他のシャッドワームと明らかに動きが違います。
超スローに巻いてもしっかり動いてくれるので、ラインスラックをとったスイムジグの難しい巻きかたにもしっかり対応してくれます。
・アンモナイトシャッド
アンモナイトシャッドもドライブシャッド同様に超スロー対応のシャッドテールワームです。
ですが、このアンモナイトシャッドを一番生かせるのが、PDチョッパーとの組み合わせです。
アンモナイトシャッドはこの組み合わせ以外に考えられないですね。
逆を言うとスイムジグがPDチョッパー以外なのジグを使っているならドライブシャッドをトレーラーにした方が柔軟に対応してくれます。