ブルフラット。
デプスから発売されているギル型ワームですが、
どうやって使えばいいんだろう??
そんなことを思ったりしませんか?
実際にブルフラットはそのフィールドの状況を判断して使わないと、ギル型ワームだからこそ釣れた!!
みたいな効果は得ることができません。
なので、この記事ではブルフラットの琵琶湖てき使い方をいくつか紹介していきます。
ブルフラットのお勧めセッティング
・ライトテキサス
テキサスリグはそのワームの威力を手っ取り早く知るのに優れたリグで、よく釣れるバス釣りの超基本てきなリグです。
テキサスリグなしにバス釣り語るべからず。てきなね。
今、述べた通りなんですが、ブルフラットの特性をあなたが体感するならまずはライトテキサスが1番です。
理由は、もう1度言いますよ。
テキサスリグはそのワームの威力を知るのに優れたリグだからです。
なので、初めはテキサスリグで使用するのがもっとも使いやすいかと。
お勧めは2.7グラムまたは3.5グラムのペグどめ無しのライトテキサスです。
これによってブルフラットがスパイラルフォールしてくれて、よー釣れます。
・ヘビキャロ
ヘビキャロも基本的にはワームの良さを最大限に生かせるリグなので、こちらのリグもオススメですね。
とにかく、釣れるブルフラット。
ただし、使い方をマスターしないと釣れませんよ。。
よりブルフラットを活かす使い方
今述べた2つの使い方をしっかりと使い分けることができたら。。
あなた最強!!!
おめでとうございます。琵琶湖に行けば釣れちゃうイケてるアングラーです。
では、実際にテキサスリグとヘビキャロをどう使い分けるのか?
それは、簡単です。
テキサスリグ=ウィードの中を探りたい時
ヘビキャロ=とにかく広範囲に探りたい時
以上。
これ以上も以下も管理人の口から何も出てきません。
ギル型ワームの中でブルフラットがいい理由
ブルフラットはめちゃめちゃ人気があって、他のギル型ワームよりも釣れやすいイメージが管理人の中にあります。
他のギル型ワームよりもブルフラットが優れている点は針持ちの良さにあると感じています。
スタッガーワイドとかノリーズのギル型ワーム(名前忘れた)とかよりもかなり針もちがいいのがブルフラットだと感じています。
1度いろいろな種類のギル型ワームを試してみるとすぐにわかりますよ!!
ギル型ワームなら迷わずブルフラット
以上のことより、ギル型ワームならブルフラットです。
とにかく、ブルフラットを買って、ヘビキャロ、ライトテキサスで1日釣りしてみてください!!
おそらく、自己ベストを越すバスを琵琶湖で釣れることでしょうね!!
では。